◎紅花染め シルクの会オリジナル手染め商品」


紅花(Safflower)はキク科の一年草、花は、紅黄色のアザミに似た頭花をつける。原産地はエジプト。シルクロードから中国を経て、飛鳥時代に日本に伝えられたと言われております。
紅花は、ベニバナ、こうか などと呼ばれ、古くから漢方薬、染料、紅花油などに利用されております。

紅花染めは、血行促進、抗菌作用、浄血など、血液の流れを良くし、冷えから体を守る効果があり、最近になって、改めて見直されている天然染料です。


     ◎シルクの会の紅花染め    紅花染めの、一部見本です
絹5本指靴下(紅赤染め) 羽二重シルク.紅花染め
紅染め、生成り、黄染め
シルク.スカーフ紅と黄色染め

 ●シルクの会で、染色している、紅花染め商品
 シルク.5本指靴下  シルクスカーフ   シルク手袋
 シルクズボン下 (羽二重シルク)  シルクショーツ   5重パット (絹、綿)
 2重インナーズボン下  シルクの腹巻   毒だし帯 (シルク+綿

紅花染めは「シルクの会」独自で、丁寧に、心を込めて染め上げた一品です。

寒い冬の季節が紅花染めに最適で、長い時間をかけて、一品ずつ紅抽出液に浸し、10日間ほどかけてやっと完成します。
染色作業は、まず黄染めをします。
黄染め液に幾度も素材を通し、乾燥。更に紅色液を抽出し、黄染めされた素材を紅液に幾度もくぐらせ、再び数百回この作業を繰り返すことで、綺麗な紅花染めが完成します
紅花染めは紅抽出液に浸けるだけでも染色されます。しかしそれは色が薄くあまり効果は期待できません

こだわりを持って染め上げた紅花染めを是非お試しください
紅花で染色されたシルクを肌に着用することで、血行を促進し体が温まってきます


紅花染めは化学繊維は染色されません。
この作業では、本物のシルク100%か、化学繊維などの混ざりものかの判断もできる貴重な工程です。

シルクの会では紅花の効果を最大に引き出すため、化学薬品は一切使用しておりません。自然染料のみを使用、その為、洗濯をすると多少色落ちがします。
化学薬品での強制色止めは しておりませんので、その点ご理解ください。


◎紅花染め商品の洗濯について
洗濯は、必ず中性洗剤で、軽く水洗いをしてください。この時、少し色落ちしますが、幾度か使用すると、色落ちは安定してきます。

洗濯をする際は、他の洗濯物と一緒にせず、別にして、紅花染め商品のみ 単品でお洗濯してください。

乾燥は、直射日光を避け日陰干しをお奨めします。シルクは紫外線を吸収するため、色あせの原因になります。


シルクの効能へ